ブログ
ハワイのパーティーグッヅ専門店のパーティー・シティーに行って来ました。
ハワイのダウンタウンや、チャイナタウンを通り過ぎたまま、
そのまま道に沿って走って行くと、右側に結構目立つように
カラフルな看板で、
「partycity」って大きな看板が見えてきます。








ハワイ ラニカイ・ブリューイングカンパニーに行って来ました。
先日管理の為に渡航した時に、友人とハワイのラニカイにある、
「ハワイ ブリューイングカンパニー」という
ハワイの地ビールやクラフトビールが飲めるお店に行きました〜。
友人の仕事終わりに行ったので、夕方8時くらいになっちゃったかな?
お店は、トップの写真の様な、ちょっとお洒落な感じだけど、
お店の中はバーといのに随分明るかったです。
でも、飲みに来ているお客さんの話し声で、
随分盛り上がっていましたね。
当然みーんな、飲みに来ているから、
テンションも高いしねヽ(^。^)ノ
あっちこっちで、大きな笑い声してましたねぇ。
でも、意外と回転が速いのにビックリしました!!
さっきまで上の写真のテーブル席にも沢山のお客さんがいたのですが、
少しづつお帰りになりました〜(^_^;)
ということは、お客さんは、
このハワイ ラニカイ在住の人だったのかも。
下の写真は、カウンターの所の写真ですが、
何か、ラニカイの人っぽいかも、(笑)
でも近くに住んでいる感じの、
仕事終わりの感じの人は多かったかもしれません。
このお店では、クラフトビール(手作りのビール)を
何種類も作っており、
パイナップルや、パッションフルーツ、ハイビスカス、、ストロベリー、マカデミアナッツ等
10種類以上のフルーツ等でビールを作っているんです。
その色々な旬なフルーツを使って醸造したビールがここで飲めるんです。
この「ハワイ ブリューイングカンパニー」では、
ビールの発酵に必要な発酵細菌や酵母もハワイ産にこだわっていて、
ハワイで収穫したもので作っているというから、
飲みたくなりますよね〜ヽ(^。^)ノ
で、カウンターで頼んでみました〜。
可愛い〜(*^。^*)
インスタ映えに良い写真ですね〜。
残念ながら、私はインタやってませんので、
このブログの為に撮ってきました。
皆さんにハワイの面白い所をご紹介する為にね。(^_-)-☆
3人で4つ頼んじゃいました。
でもね、ブログの為にこの4つのビールの種類の書かれたレシートを、
大切に持ち帰ったはずが、見つからなかった〜(泣)
1つはハイビスカスのビールでした。
一番奥の赤い感じのがそれかも。
あと、グアバのビール、これは奥から2番目の黄色いのがそうですね。
あと何だったかな〜??
3つはハワイ産の果物だったのは覚えてるけど、??
多分パイナップルのビールかな?
どれか解らない〜泣
パイナップルは残った、一番手前?
何か色が合わないですよね〜。
ごめんなさい。m(__)m
黒いのは黒ビールを頼んだ気がします。
この黒ビールは苦かった〜でも何かフルーティー。(+o+)
一番フルーティーで飲みやすかったのが、グアバ!
これビール??って感じで、本当に飲み過ぎちゃいます。
あーレシートが有れば、説明したかったな。
でもね、この4つともみーんな飲みやすいんですよ。
このようなお店をマイクロブリューワリーって言って、
小さな規模で、ビールを生産するビール醸造所の事を言うんですが、
こうしたブリューワリー(醸造所)は一般的に、
製造の品質、風味、醸造技術などに力をいれており、
美味しい所が多いらしいです。
ビールを飲んでいると、小腹がすいて、
食べ物をカウンターに頼みに行ったら、
なななんと!!
「目の前に、今日はタコスを売っている車が止まっているから、
そこで買ってくればー」
って綺麗な女の店員さんが言うんです。
え・え・え・?
外を見ると、下の写真の車がいつの間にか止まってました。
ほら!
さすが-ハワイ!!
結構ハワイでは、持込みOKのお店が多いんです。
で買ってきました。
下の写真がタコスです。
意外とおいしかったです。
食べにくかったけどね。
このタコスの下には、タコス入れの籠があって、
食べ終わった後は、外の車に返しました〜(笑)
このお店は、2013年からお酒の醸造を初め、
昔は醸造所内にテイスティングルームを設けただけのお店というか、
場所だったようです。
その後3年前の2017年にこのお店が出来たようです。
意外と新しいんですね。
ここで飲める地ビールを作っている醸造所も直ぐ近くにありましたが、
何せこのお店に到着した時間が8時頃だったので、
醸造所は真っ暗で見えませんでした。
ちなみに、明るい昼間に行くと、
下記の様な醸造所を見ることが出来るようです。
工場見学も出来るようですよ。
ラニカイ方面にお出かけの際には寄ってみてくださーい。
掲載者;ハワイコンドミニアム.COM ハワイ ワイキキでコンドミニアムをお探しでしたら、
ハワイコンドミニアム.COMのお部屋のあるロイヤルクヒオホテルの近くのアイホップ
ハワイコンドミニアム.COMのお部屋のある、
ハワイワイキキのロイヤルクヒオホテルの斜め前にある、
「アイホップ」ってご存知ですか〜?
当コンドのあるワイキキのロイヤルクヒオホテルの目の前が、
24時間営業のマクドナルドで、
その数件隣がアイホップ!!
このアイホップは青い看板のお店で、24時間営業なんです。
当然24時間なので、夜中の2時に行っても営業してるわけです。
(*^。^*)
久々に遊びに来た友人と、その午前2時にコーヒーを飲みに行っちゃいました。(+o+)
2人とも若いんでね。(^_^;)
翌日友人2人が日本に帰るので、
最後にアイホップ行きたいと言ったので、頑張りました。(^_^;)
このアイホップには、私もよく行くんです。
近いし、コーヒーが飲み放題だから友人とゆっくり話せますんでね、
お店に着くと、ハワイの学生らしき集団が20人くらいで賑わってて、夜中には思えない感じでした。
さすが、ハワイのワイキキですよね。
下の写真は20人の学生は帰った後の写真ですが、
窓側にもお客さん何人もいるでしょう〜
夜中の2時過ぎとは思えない!!
このお店に着く前にロイヤルクヒオホテの目の前のマクドナルドも、覗いてみたけどワイキキののマクドナルドも沢山のお客さんで賑わってました。
さすがハワイですね。(*^。^*)
ちょっとアイホップについて軽く説明させてくださーい。
アイホップはジェリー・ラビンさんと、アル・ラビンさんとアルバート・カリスさんという3人がカルフォルニア州ロサンゼルスに
「インターナショナル ハウス オブ パンケーキ」
というパンケーキ屋さんを始めたのが発祥。
その後アメリカ合衆国ほぼ全土に店舗を展開するチェーン店となり、「アメリカのアイコン」と自称していたようです。
また、この「アイホップ」は昔、日本とも関係が有ったんです!
1978年に日本のあの「長崎屋」が
「international house of pancakes」と提携し、
郊外型洋菓子レストランを、
関東地方及び九州地方で展開していたようです。
その後、「長崎屋」の外食事業本部は分社独立し、
子会社「株式会社おあしす」として「アイホップ」は経営を続けてたんですね。
32店舗くらいあったようです。
私は日本では、「アイホップ」という店は聞いた事が無いのは、
郊外型洋菓子レストランっていうんだから、もっと郊外にあったのかな?
それとも、長崎屋の店内で、ホットケーキとかコーヒーのスタンドがあったけど、それが「アイホップ」?
昔、私の自宅前の駅に大きな長崎屋が有ったんです。
1階が婦人服や紳士服で、2階が生活用品だった気がします。
その1階にちょっとしたコーヒーが飲めるお洒落な空間があって、
それも「アイホップ」かな?って思ったけど、違いますね。(*^_^*)
その後長崎屋が、2000年に倒産して、
長崎屋から分社独立した「アイホップ」を経営している、
「株式会社おあしす」は、
株式会社ビストロゼンショクという会社に譲渡して、
長崎屋とアイホップの提携は解消となったようです。
残念!!(T_T)
でも日本と関わりがあったなんてビックリ!!
海外では「アイホップ」は、
2006年時点で、1302店舗も展開しているんですって。
凄いですね〜
現在はその後14年もたっているから、
もっと沢山店舗も増えているんでしょうね。
「アイホップ」のイメージは
日本の「ジョナサン」や「スカイラーク」「ガスト」的イメージかな?
あっ全てスカイラークグループの3店ですね。(笑)
もう1つ言い忘れていた事が有りました〜。
初めに伝えた方がよかったんだけど、
このアイホップは、創業時の
International House of Pancakes」の
IとHとOとPを取って、
IHOP(アイホップ)
になったんですって。
なるほどですね〜(^_^;)
話しはかなり元に戻りますが、
でね、午前2時ですからね〜。
夜中なので、「アイホップ」では、
ちょっとコーヒーだけ飲んでホテルに戻る予定でしたが、
友人がメニューを見て色々頼むんですよ!!
美味しそうなので、頼んでしまうのも解りますね。
ほら!パンケーキの種類も沢山!!
メニューは、この2ページ以外もありました。
ポテトとかチキンとか、ハンバーガ-とか、オムレツとか、
結構沢山のメニューの用意があります。
で、私たちが頼んだのは、パンケーキとチキンとワッフルの山盛り!!
このチキンワッフルと、パンケーキは写真以上に、量多めです。
パンケーキなんか1枚だって厚みがあるので、食べがいあるし、
この写真にはありませんが、ホイップクリームを別のお皿に分けてもらいましたので、ボリューミーでした。
何といっても甘ーい!
でも、美味しい〜(^_^;)
確かに夕飯は夕方7時ごろに食べたので、
お腹に入らないわけではないので、予想外に食べちゃいました。
残ったのは、こんな夜中に高カロリーの食べ物を満腹に食べてしまった罪悪感でした〜(泣)
3人とも、夜中の2時過ぎに満腹です。
コーヒーも3杯くらい飲んだし、
で、3人とも、満腹になった為、突然な眠気で家に戻りました〜
ワイキキのど真ん中で、夜遅くまで賑やかな場所ですが、
やはり、夜中ではなくランチで行かれるのがいいと思います。
ディナーでもいいですよ。(*^_^*)
お時間が有りましたら、お出かけください。
ハワイ、ワイキキでコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアム.COMにご連絡下さい。
ABCに売っているスタバのコーヒー新しいのが出たんですね。
先日渡航した時に、ハワイに渡航時はいつも飲むのですが、ヽ(^。^)ノ


