ハワイアンコンドミニアムCOM

ハワイコンドミニアムCOMでは厳選された良質な
ハワイコンドミニアムを格安でレンタルしております。

ブログ




前回お伝えした、シロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォーク!!


ご存知無い方の為にお伝えしますね。


移転前のアラモアナのメーシーズの前に有った白木屋は、

アラモアナのオープン当初から開店していた、歴史のあるお店です。


お店には、1階、2階にはネックレス等のアクセサリーや、

衣類、資生堂等日本の化粧品等や、本屋さん等があり、

3階には日本製の食品が多く扱っており、日本感満載のお店でしたね。


また、日本の雛祭り時期になると、ひな人形を売っていたり、

5月の節句には兜が売っていた事もありました。(*^_^*)


そんな白木屋は地元の日系のお客様を初め、

ハワイに住む日本人は勿論、日本人以外のお客様も多かったですね。


実際にハワイに住む友人等、夕食の惣菜などを買いによく行っていたようです。


その後フードコートには屋台村が出来、

たこ焼き山ちゃんとか、屋台村カレーとか、ラーメン屋とか

日本の食品が色々食べれましたね。


その他、お刺身も目の前で切ってくれたり、お惣菜の数も豊富でした。


たまに、日本の有名なケーキ屋さんとか入ってくると、

広告に出してあるのか、沢山の日系のお客様が買いに来てました。


私も頼まれて買いに出かけた事ありましたが、

行列に並んで買った覚えがあります。(・_・;)


そんな白木屋も、一時ハワイからの事業撤退を発表した事が有ったようです。


その時には、マウイ島や、オアフのパールリッジにあった白木屋は、

残念ながら閉店となりました。


しかしながら、当時ハワイの住民の数万人の署名が集まり、

閉店を予定していたアラモアナ店の閉店だけは撤回され、

閉店は免れたようです。


本当に愛されていたんですね。


私も助けられました。

ハワイで車の免許を取った時、

唯一白木屋の本屋さんで、日本語の免許の教本が売っていたんです。


勿論、解りやすい!!(*^_^*)


何を注意すればいいかすぐに解り、

お蔭で一発で合格しました。

筆記もありましたからね。


そんな日本感満載の白木屋は、

もしかすると日本からの旅行者にとっては、

あえて日本感満載のデパートは影が薄いかもしれませんね。


現在はエヴァウイングのシロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォークに移転して、

昔の活気以上の活気です。


いつまでも頑張って欲しいです。(^_-)-☆





         掲載者 ハワイでコンドミニアムをお探しでしたら、

          ハワイコンドミニアム.comにご連絡ください。








下はハワイの旧白木屋のマークと戦後のお中元のポスターのマークが一緒

なのが解ります。


「白木屋」について調べてみたくなり調べたら、

いやー本当に凄い歴史のある「白木屋」でした。


この「白木屋」は、かつて東京の日本橋に存在していた百貨店だったんです。


その歴史をたどってみると…


この「白木屋」は、江戸時代(慶安)が、本当の始まりでした。

この慶安とは、1648年〜1652年です。


今から368年前が「白木屋」の始まりとは心から驚きました。

100年前でも凄いのに、300年以上も前からの歴史があったんですね。

その歴史とは、

初代の大村彦太郎可全が、江戸時代の慶安年間に、

京都のお寺の中に材木商として、「白木屋」を開いたのが始まりで、

この大村彦太郎が、江戸の繁華街で商売をする事を夢みて、

1662年に日本橋に小さな間口の小間物店として「白木屋」という名称で店を出したのが、今のハワイでの「白木屋」の原点だったんです。

(※ 小間物店;こまものみせ;化粧品や小刀などもこまごましたものを売っていた。)


凄いでしょう!!


その後も販売品目を増やしたり、店舗の数を増やしたりと、

徐々に白木屋を大きくしていった結果、

誰もが聞いたことのある、

越後谷(えちごや;現座の三越)や、

大丸屋(現在の大丸)と並んで、江戸三大呉服店の1つに数えられる百貨店に成長させたというから、これまた驚きですよね。


合わせて三越や大丸の歴史の凄さも知りました。


明治11年(1878年)には、当時の百貨店の中でも先駆け的存在で、

飲食店を導入したり、

当時座売りだったのを陳列式に変えたのも「白木屋」、

少女音楽隊を常設させたり、

日本の百貨店として初めて土足入場を始めたのも「白木屋」だったらしいです。

様々な新方式を他の百貨店に先駆けて導入した「白木屋」の凄さには、

簡単に「シロキヤ・ジャパン・ヴィレッジ・ウォーク」なんて恐れ多くて言えない気がしました。


戦前は、東京、大阪などの大都市と中心に多数の店舗を構えていたそうです。

その上、西武百貨店の創業にも関わっていたんだそうです。


その後関東大震災や第二次世界大戦など色々な苦境に耐え、閉店や開店を繰り返してきたのですが、


戦後は、「白木屋」は進駐軍によって、本店を進駐軍向け配給所などに使われたりと、接収されてからは経営がどんどん悪化していったんだそうです。


そのまま「白木屋日本橋店」の業績の低迷が続いた事から、

横井英樹による会社乗っ取り工作(株の過半数を握る)ののち、

収集策として

「東急電鉄」が白木屋の株式の過半数を取得したため、

1956年「東急グループ」の傘下に入る事になったんだそうです。


その後1957年には「東横興業」(現在の東急ストアー)に合併して、

チェーン店の一部として継承される事になったそうです。


1958年には、「白木屋」を存続会社として東横百貨店を吸収合併!

社名を「株式会社東横」に改名した為、1958年(昭和33年)には、

法人名から「白木屋」の名称は消える事になったんですね。


1967年(昭和42年)には「白木屋日本橋店」の名称を

「東急百貨店日本橋店」に改称した事で

日本国内から白木屋を名乗る店舗は全く無くなる事となりました。


しかし1959(昭和34年)に、ハワイのアラモアナに白木屋の名前で継承をしたそうです。これですね移転前のアラモアナの白木屋!!


そっかー、ここで日本に白木屋という称号が無くなった為、

殆どの日本人は白木屋という名前を知らないんですね。


※ 居酒屋の白木屋が日本にはたくさんの店舗を展開してますが、

ここでいう白木屋とは関係がありません。


私もハワイ在住の日系の方が設立したデパートだと思ってました。

1999年(平成11年)には、白木屋の後身である、

東急百貨店の日本橋店が閉店したのはまだ記憶に有ると思います。


この東急百貨店の閉店で、

江戸時代から続いた歴史に終止符が打たれる事になりましたが、

この日本橋跡地には現代の「コレド日本橋」が開業し、

白木屋から続いた東急ストアーが、地下1階に高級スーパーマーケットの「プレッセ日本橋店」として開業したんだそうです。


本当に凄い歴史、東急百貨店がハワイの白木屋の真髄なのも驚きですよね。

東急百貨店がこれまた、江戸時代からの白木屋の真髄なのも驚きでした。

何度も言ってしまいますが、

簡単に白木屋とか「シロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォーク」とか言えないですね。


それこそ、唯一江戸時代から続いた日本の歴史に関わる偉大なる白木屋が、その血縁関係の会社は日本国内にはもう存在しないけど、

このハワイのアラモアナのエヴァーウイングにはあるという事ですねぇー。

白木屋への感情が変わった1日でした。









掲載者;ハワイホノルルでコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアム.com







アラモアナの、メーシーズの前に有った白木屋、

移転先のビレッジ・ウォークに行って来ました。

変わりましたね〜。

グランドオープンしたのは、今年6月でした。

移転前の白木屋のフードコートには、何回か買いに行きましたが、

全然変わりました。

前は昔のスーパーの中のフードコートって感じでしたけどね。(ゴメンナサイm(__)m)

今は素晴らし〜。

全席数900席だそうです。

前はそれでも30席くらいは有ったのかな〜?

お店の数も48店舗あるそうです。広かったですよ〜。

上の写真は一部です。こんなゾーンがいくつかあるんです。

今回はラーメンと、たこ焼き、ポテトのフライ、から揚げ等を食べてみました。

美味しかったですよ。

そうそう、驚いたのが1ドルビール!!

カップ1杯のビールが1ドルでした!!

私知らなかったのですが、昔から白木屋では1杯1ドルだったようですね。


このシロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォークは

1450Ala Moana Blvd 1360

エヴァウイング1階にあります。

日本食の店が沢山あるので、是非行ってみてください。

意外とお店を見ているだけでも、楽しめちゃいます。(笑) (^_-)-☆








  掲載者 ハワイワイキキでコンドミニアムをお探ししでしたらワイコンドミニアム.comにご連絡ください。



ハワイのアウトバックステーキハウスです。




先日ハワイ渡航時に、日本にも沢山の店舗を展開している

アウトバック、ステーキハウスに行ってきました。


アウトバックステーキハウスはアメリカ生まれですので、

アメリカハワイでの本場の味を…と思いまして…


でもアウトバックではオーストラリアをモチーフにしているんですね。

日本でもオーストラリア産のオージービーフは有名ですよね。

余談ですが、オーストラリアにはもともと牛はいなかったんだそうです。

1788年(228年前)に南アフリカから買った2頭のオス牛と、6頭のメス牛が

シドニーの港に運び込まれて以来、飼育された結果、

現在ではオーストラリアの人口よりも、牛の数の方が多いとされてます。

その結果、オーストラリアは牛肉の輸出国となった訳ですね。

へーって感じですよね。

もともと牛がいなかった国が、今じゃ牛肉の輸出国になったんですからね。

それも人口より多いんですから!

努力というか、畜産(養牛)が広大な土地の持ち主(国)にはうってつけの仕事だったんでしょうね。


また、日本でも黒毛和牛という品質の牛がいますが、

オーストラリアでは、色々な品質の牛をその土地ごとの気候に合わせて、

飼い分けてるそうです。

まあ他国から入った牛ですので、

産地によっては寒い気候の産地だったりするからでしょうね。

オーストラリアは広いですからね〜。

国土面積7686850平方キロメートル

日本が377853平方キロメートル

約2倍ではないですよ、20倍!!

あっちこっちで牛十分に飼えますよね。(笑)


余談が多すぎました。

元に戻り、アウトバックステーキハウスの発祥も調べてみました。


アウトバックステーキハウスは、

1988年にアメリカのフロリダ州タンパにて創業し、

現在では、OSI(オーエスアイ)レストランパートナーズという会社によって23ヵ国に900店舗以上の店舗を展開しているらしいです


23ヵ国に900店舗以上なんですよ〜凄ーい!!。


日本での展開も、1999年に日本法人のアウトバックステーキハウスジャパン、及びその子会社のオーエスカントーを設立し、

200年4月に南町田駅前のグランベリーモールに1号店を出店したのが、

日本での展開の始まりの様です。


都内でも、品川町田店や、品川港南点、渋谷店、六本木店、池袋店、海老名店、幕張店、名古屋栄店、梅田店と、かなり多く店舗が有るようですね。


このアウトバックステーキハウスはホームメイドにこだわっているんです。


ステーキソースはもちろん、サラダのドレッシングも手作りとか。

ドレッシングは、普通に美味しかったですよ。


また、お肉の味も美味しかったですね。お肉が柔らかいんです。


よく昔は、日本のステーキは柔らか目ですが、アメリカのステーキは革靴を食べてる様とも言われてましたよね。古!!


現代はアメリカ人の好みも変わったのでしょうか、

ジューシーで柔らかくて肉厚でした。



また、お店の人に勧められたのが、ブルーミン、オニオン

アウトバックで人気のメニューらしいですね。

ブルーミン、オニオンもステーキに劣らず美味しかったですねー。


このブルーミングとは、「花が咲いた、花盛り」の意味で、

確かに花が満開に開いた感じの見栄えでした。




ね!なんか楽しいですよね。1本1本簡単に取れます。

この玉ねぎ、普通日本で売っている玉ねぎの2倍以上の大きい玉ねぎを、

スパイスのような物をコーティングして、そっと揚げるんだそうです。

高さは2倍かもしれませんが、みじん切りにして量を測ったら、

絶対5倍くらいありそうですよねぇ。(笑)


この大きさの差凄いでしょ!!


盛り上がりますよね〜。玉ねぎのフライは美味しいですものね。

私、日本のモスバーガーでオニポテ大好きで、よく購入するのですが、

オニオンリングが4つ(4輪)くらいとポテト少々で260円くらいするので、

これなら大好きなオニオンフライが存分に食べれる〜。(笑)




パンは初めから付いてます。玉ねぎを食べ進めると右上の様になります。

ポコポコっととれます。楽しいでしょ〜。




こんな感じで食べました。完食でした〜。

当ホテルから川沿いの道をコンベンションセンター方面に行き、

橋を右に曲がり、再度コンベンションを回るように左にずっと行けば、

左側に有ります。ヨットハーバーの近くです。


行ってみてくださーい。


掲載者 ハワイのコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアム.com


ポケモンGO

2016.8.26 【】


PS,その後の渡航で、

ハワイのワイキキのあっちこっちにスポットが有る事が解りました。

ハワイでも、多くの人がルアーズ通りの芝生のちょっとした広場ありますよね。

ヤードハウスの前あたりです。


あそこで、沢山の人が携帯片手にポケモンやってました。

捕まえられるスポットの様です。

日本でのポケモンGoの配信スタートが7月18日でしたので、

渡航日は8月5日、丁度2週間目ですね。


アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの配信スタートは8月7日、

その後ドイツ、イギリス、イタリア、スペインと35か国がどんどんスタートして、

18日に日本がスタートとなったようです。


まだ、一番初めのスタートから1ヵ月も経ってないんですから、

理解できます。(笑)(^_^;)




7月24日に世田谷公園に行った時の様子です。


昨日の日曜日に世田谷に用事で出かけたのですが、

途中世田谷公園の入り口の様子がただならなぬ様子だったので、

車を止め公園に向かったら、人、人、人(+o+)

世田谷公園は15年くらい前によく来ましたが、これだけこの公園で沢山の若者を見たのは初めてです。

日本でのポケモンGOの配信スタートが7月18日でしたので、

配信後6日目です。

昨日の夜も、ニュースで渋谷にある公園の様子が写しだされていましたが、

まさに同じくらいの混雑さ!!

何か不思議な世界に入り込んだような感じでした。

お祭りやコンサートでもなく、

公園にいる人はみーんな歩きまわってるんですよ、もちろん目的の場所が1か所ある訳でもないので、みーんなばらばらに歩き回っているんです。

それも前を向いてではなく、携帯を全ての人が見ながらなんですから、

この光景は不思議ですよ。


携帯の画面の中で繰り広げられているのは、

GPSを使って現実に今いる位置を使って、ポケモンを捕まえたり、バトルしたりするゲームです。

携帯に映し出されている映像は、その今いる場所です、

そこにひょっこりモンスターが表れて、

その上モンスターをゲットする時に使うボールをゲットする時に、その位置にある公園やデパートやその位置にある写真がGPS機能によって出てくるんです。 車のナビの場所の紹介の様にです。

だからなおさらそこにいないはずのモンスターが、そこに現実にいる感じがしてきて、楽しいんですね。

自分の家の中で、モンスターが捕まえられる事もあるようです。


また、昔のたまごっちの様に、卵をふ化させたり、モンスターを強化して形を変えたり成長させるのも人気の1つなんでしょうね。

たまごっちも社会現象でしたよね。


ゲームのスタート時に、携帯画面に出てくるはずの会社名が、任天堂と出てなかったのが不思議で調べてみたら、

任天堂の関連会社の株式会社ポケモンという会社と、アメリカのGPS機能を使うゲームが得意なナイアンティックとの共同開発の様です。

任天堂の株価が急上昇したと聞いていたので、任天堂独自の開発かと思ってました。ちょっと残念(T_T)


このゲームの基本プレイはダウンロードが無料ですが、モンスターと戦う為いろいろなアイテム(武器など)を得る為に課金して得る様です。

これが収入源なんでしょうね。

このポケモンGOのお蔭で、歩き回る為に必要なシューズ、折り畳み椅子、充電機等の関連器具がバカ売れしているようです。


くれぐれもマナーは守って行ってくださいね〜。

いつの間にか、人の家の中入っているかも知れませんよ〜。

目にも悪いですし、視力落ちないように気を付けて〜。

人とのコミュニケーションも忘れてないでくださいね〜。

大切な時間なくさないでくださいね〜。

ハワイで健康的にシュノーケルとかして、楽しむのもいいですよ〜。

このような事に気を付けてやられてください。


また、新聞で、老人ホームでもこのポケモンGOの利用を考えている所があるようです。

モンスターのたまごをふ化させるのに、数キロ歩かないとふ化できなかったりする様です。

歩いたり、脳を刺激したり、やる気がでたりと使い道によってはいい点も多いのかもしれません。

でも、ホーム内とか公園とかエリアを決めてじゃないとですよね。

事故も日に日に増えているようです。

ポケモンGOをやられる時は、本当に十分気を付けてくださいね。



 掲載者ハワイワイキキでコンドミニアムをお探しでしたらハワイコンドミニアム.comにご連絡ください。


  

ページ移転前のブログはこちらから オーナー’sブログ

最新の記事

    アーカイブ

      カテゴリー

      ページ移転前のブログはこちらから オーナー’sブログ
      ハワイ ワイキキのホテルコンドミニアム 格安レンタルなら、ハワイコンドミニアムCOM
      (C) Hawaii Condominium.COM all rights reserved.
      お申込み お問い合わせ 空き状況 オーナー's ブログ