ブログ
白木屋の日本の歴史は凄かった
下はハワイの旧白木屋のマークと戦後のお中元のポスターのマークが一緒
なのが解ります。
「白木屋」について調べてみたくなり調べたら、
いやー本当に凄い歴史のある「白木屋」でした。
この「白木屋」は、かつて東京の日本橋に存在していた百貨店だったんです。
その歴史をたどってみると…
この「白木屋」は、江戸時代(慶安)が、本当の始まりでした。
この慶安とは、1648年~1652年です。
今から368年前が「白木屋」の始まりとは心から驚きました。
100年前でも凄いのに、300年以上も前からの歴史があったんですね。
その歴史とは、
初代の大村彦太郎可全が、江戸時代の慶安年間に、
京都のお寺の中に材木商として、「白木屋」を開いたのが始まりで、
この大村彦太郎が、江戸の繁華街で商売をする事を夢みて、
1662年に日本橋に小さな間口の小間物店として「白木屋」という名称で店を出したのが、今のハワイでの「白木屋」の原点だったんです。
(※ 小間物店;こまものみせ;化粧品や小刀などもこまごましたものを売っていた。)
凄いでしょう!!
その後も販売品目を増やしたり、店舗の数を増やしたりと、
徐々に白木屋を大きくしていった結果、
誰もが聞いたことのある、
越後谷(えちごや;現座の三越)や、
大丸屋(現在の大丸)と並んで、江戸三大呉服店の1つに数えられる百貨店に成長させたというから、これまた驚きですよね。
合わせて三越や大丸の歴史の凄さも知りました。
明治11年(1878年)には、当時の百貨店の中でも先駆け的存在で、
飲食店を導入したり、
当時座売りだったのを陳列式に変えたのも「白木屋」、
少女音楽隊を常設させたり、
日本の百貨店として初めて土足入場を始めたのも「白木屋」だったらしいです。
様々な新方式を他の百貨店に先駆けて導入した「白木屋」の凄さには、
簡単に「シロキヤ・ジャパン・ヴィレッジ・ウォーク」なんて恐れ多くて言えない気がしました。
戦前は、東京、大阪などの大都市と中心に多数の店舗を構えていたそうです。
その上、西武百貨店の創業にも関わっていたんだそうです。
その後関東大震災や第二次世界大戦など色々な苦境に耐え、閉店や開店を繰り返してきたのですが、
戦後は、「白木屋」は進駐軍によって、本店を進駐軍向け配給所などに使われたりと、接収されてからは経営がどんどん悪化していったんだそうです。
そのまま「白木屋日本橋店」の業績の低迷が続いた事から、
横井英樹による会社乗っ取り工作(株の過半数を握る)ののち、
収集策として
「東急電鉄」が白木屋の株式の過半数を取得したため、
1956年に「東急グループ」の傘下に入る事になったんだそうです。
その後1957年には「東横興業」(現在の東急ストアー)に合併して、
チェーン店の一部として継承される事になったそうです。
1958年には、「白木屋」を存続会社として東横百貨店を吸収合併!
社名を「株式会社東横」に改名した為、1958年(昭和33年)には、
法人名から「白木屋」の名称は消える事になったんですね。
1967年(昭和42年)には「白木屋日本橋店」の名称を
「東急百貨店日本橋店」に改称した事で
日本国内から白木屋を名乗る店舗は全く無くなる事となりました。
しかし1959(昭和34年)に、ハワイのアラモアナに白木屋の名前で継承をしたそうです。これですね移転前のアラモアナの白木屋!!
そっかー、ここで日本に白木屋という称号が無くなった為、
殆どの日本人は白木屋という名前を知らないんですね。
※ 居酒屋の白木屋が日本にはたくさんの店舗を展開してますが、
ここでいう白木屋とは関係がありません。
私もハワイ在住の日系の方が設立したデパートだと思ってました。
1999年(平成11年)には、白木屋の後身である、
東急百貨店の日本橋店が閉店したのはまだ記憶に有ると思います。
この東急百貨店の閉店で、
江戸時代から続いた歴史に終止符が打たれる事になりましたが、
この日本橋跡地には現代の「コレド日本橋」が開業し、
白木屋から続いた東急ストアーが、地下1階に高級スーパーマーケットの「プレッセ日本橋店」として開業したんだそうです。
本当に凄い歴史、東急百貨店がハワイの白木屋の真髄なのも驚きですよね。
東急百貨店がこれまた、江戸時代からの白木屋の真髄なのも驚きでした。
何度も言ってしまいますが、
簡単に白木屋とか「シロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウォーク」とか言えないですね。
それこそ、唯一江戸時代から続いた日本の歴史に関わる偉大なる白木屋が、その血縁関係の会社は日本国内にはもう存在しないけど、
このハワイのアラモアナのエヴァーウイングにはあるという事ですねぇー。
白木屋への感情が変わった1日でした。
掲載者;ハワイホノルルでコンドミニアムをお探しでしたら、ハワイコンドミニアム.com
- 2029年12月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 1月